九州支店
NEW

[正社員]設備施工管理/現場監督

  • [正社員]設備施工管理/現場監督の画像1
Item 1 of 5
  • 月給235,000円〜315,000円
  • 国府駅から徒歩1分
  • 9:00~17:30 休憩1時間

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

【当社について】 日本全国に存在する火葬炉の業界シェアトップの会社です。 昭和2年の創業以来、90年以上に渡り「熱技術と未来環境の追究」をテーマに、製品、サービスを磨き続けています。 社会から必要とされる企業であり続けるために、社員それぞれの強みを結集し、日々の業務に取り組んでいます。 【仕事内容】 大きく下記の2種類の仕事となります。 ①納入済の火葬炉設備のメンテナンスに係るルート営業 ②新たな斎場建設を計画される自治体への火葬炉設備の提案型営業 【具体的には】 ①納入済の火葬炉設備のメンテナンスに係るルート営業  各自治体担当者と火葬炉設備の安定稼働を目的に行うメンテナンスの打ち合わせ等のルート営業を行います。  当社技術員が実施する火葬炉設備の総合点検結果に基づき、  火葬炉設備の修繕計画を自治体のお客様と一緒になって検討します。  修繕内容を社内技術職と相談・協議し、見積書を作成提出、契約手続き、施工前説明等を行ないます。 ②新たな斎場建設を計画される自治体への火葬炉設備の提案型営業  新しい斎場の建設を計画されている自治体に対して、当社火葬炉設備の特長に関する営業に加え、  事業全体に関わる包括的なコンサルティング営業を行っていただきます。  新たな斎場建設の計画がスタートしてから、竣工するまでには5年~10年かかることもあり、  長期スパンで、顧客との信頼関係構築、粘り強い提案活動が求められる仕事です。  社員それぞれの強みを活かしながら、チームで成果を追い求めるスタイルであり、  会社、拠点の総合力で営業を進めていきます。  そのため、受注が決まった際は、全員で喜び合い、賞賛し合える企業風土です。  入社直後は先輩社員と共に、提案書や企画書の作成、新設を計画される自治体窓口への同行営業からスタートしていただきます。 ※入社後は、座学と上司や先輩との同行によるOJTによって必要な知識を習得可能です。 【特徴】 ・自己裁量で自由な働き方を選択できる ・組織で一丸となって取り組む文化がある ・会社として実績が豊富なので、顧客から頼りにしてもらいやすい ・業界未経験、中途応募者がすぐ活躍できる ・時間をかけて営業を行うので、達成感、やりがいが大きい ・社会的に必要とされる設備なので、業績が安定している 【入社後の流れ】 上司や先輩との動向を通して、設備や技術の専門知識、営業のノウハウについて、学んでいただけます。 営業は組織としての目標をたて、その達成するために個々が尽力するスタイルで、個人ノルマはありません。 お客様との応対の基本、専門知識が身に付いた時点で、担当区域を決め、徐々に仕事を任せていきますので、 業界未経験であっても問題ありません。

お仕事の特徴

研修あり
フリーター歓迎
大学生歓迎
学歴不問
未経験・初心者OK
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
駅チカ・駅ナカ

職場環境・雰囲気

20代多数
30代多数
男性が多い
にぎやかな職場
初心者活躍中
長く働ける
自分の都合に合わせやすい
個性が活かせる
お客様との対話は多い

1日の仕事の流れ

~主な社外業務~  ①火葬炉設備の定期点検を行い、故障や不具合の発生を未然に防ぐため機器のメンテナンスを行う業務   1~2箇所/日程度  ②定期修繕の現場監督として、協力業者と連携し工事を監督する業務   宿泊を伴う出張あり ~主な社内業務~  ①事業者様へ定期点検報告書を作成する  ②円滑に定期修繕が進むよう安全管理や工程管理計画を策定し必要な書類を準備する ※入社後は、座学や先輩との同行によるOJTによって必要な知識を習得してもらいます

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

募集要項

職種

設備施工管理/現場監督

給与

月給235,000円〜315,000円
※諸手当25,000円/月〜等を含む ※経験・能力等を考慮し、当社規定により決定します。 【モデル年収】 給与571万円/39歳(入社7年目)/係長級 給与460万円/25歳(入社4年目)/主任級 給与430万円/24歳(入社3年目)/役職なし

試用・研修

試用期間あり (試用期間は3か月~1か月単位の延長となります。)
雇用条件は本採用時と同じ

待遇・福利厚生

  • 昇給あり
  • 制服あり
  • 社会保険あり
  • 賞与あり
  • 資格取得支援制度
  • 残業手当
  • 深夜手当
  • 休日手当
  • 寮・社宅・住宅手当あり
  • 資格手当
  • 家族手当
他にも ・地域手当 ・時間外手当 ・出張手当 ・早出、遅着手当 ・運転手当 ・リファラル採用制度(社員による紹介に報奨金が出る制度) ・アルムナイ採用制度(元社員であって別会社へ転職後復帰をした場合、面接を経て元と同じ待遇で勤務可能となる制度) ・財形貯蓄制度 ・厚生年金基金 ・退職金制度(勤続3年以上) などがございます。

交通費

規定支給

勤務地

九州支店
熊本県 熊本市中央区水前寺1-20-22 水前寺センタービル3F

アクセス

国府駅から徒歩1分

応募資格

<必須>普通自動車免許(AT限定可) <歓迎>サービスエンジニア経験、機械系、電気系の学校を卒業の方

勤務時間

9:00~17:30 休憩1時間

勤務曜日

月・火・水・木・金

休日休暇

有給休暇
夏季休暇
冬季休暇
介護休暇
育児休暇
産前産後休暇
当社カレンダーによる
日曜・祝日

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募について

応募後の流れ

書類選考:職歴、希望条件などを総合的に判断。 1次選考(会社概要説明/質疑応答含む):採用担当との面談 2次選考:直属の上司となる管理職との面接、筆記試験 最終選考:該当部署の担当役員との面接

採用予定人数

1名

問い合わせ

096-386-1300

会社情報

会社名

株式会社宮本工業所

業種

建築・土木・不動産・住宅関連業

会社住所

富山県富山市奥田新町12番3号
求人情報更新日:2025/3/24

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力